文化祭・体育祭

 一昨日から昨日にかけて、三加茂中学校の文化祭及び体育祭が開かれました。

 初日の文化祭ではブラスバンドの演奏や人権劇などが披露されたり、後半は模擬店が開かれるなど賑わいました。

 我々PTAは、家庭教育部の皆さんを中心に、うどんと焼きそばの提供を行い、和気あいあいとした雰囲気の中、それぞれの文化祭を満喫しました。

二日目の昨日は体育祭。

天候が心配されましたが、校長先生及び副校長先生と協議して決行。

この判断が良かったようでした。決行を決めてすぐに雨が降り始めて、どうなることかと思いましたが、開始30分前に雨も止んで、昼間は青空も見えてきました。

天候の心配もあったので、プログラムの順序を大幅に変更したのですが、結局最後まで転機が持ちこたえてくれて、すべてのプログラムをこなすことができました。

閉会後に待ってくれていたかのように雨が降り始めたことも話のネタに、夜は簡単な慰労会を開きました。

「LINK」をテーマに開かれたこの文化祭・体育祭。辞書を開くと、輪・つながり・きずな、とありました。

この二日間の体験が生徒たちにとって、まさに輪を広げ、絆を深める、また三加茂中学校の伝統をつなげる、そんな時間であったと感じています。

松浦 明人's Dream

東みよし町議会議員 松浦明人のサイトです・・・ 平成24年に設立した徳島の若手地方議員グループ【ネクストドア徳島】で仲間たちと連携や情報交換しながら、東みよし町に新しい風を吹き込めるよう活動しています。 平成28年3月議会において設置された「議会改革特別委員会」の委員長に就任いたしました。

0コメント

  • 1000 / 1000