学校訪問
三好市池田町にある池田支援学校に学校訪問をしてきました。
校長先生からお話を伺った後、授業の様子を観させていただきました。
今回は「積極的に社会参加し、主体的・創造的生活を営むことができる」との学校の経営方針に基づき、高等部の教育目標の一つでもある「職業生活に必要な基礎的技能を養う」ことを主眼とする作業学習の様子を拝見しました。
最初は、清掃でしたが、私が入ったときは学習開始前の休み時間で、生徒さんたちが和気藹々と腕相撲したりしている様子が微笑ましくも見えましたが、学習時間が始まると一転、真剣な表情で実習に取り組む様子に感心いたしました。
次に、折り紙の検品と包装作業を観せていただきました。驚くほどに正確かつ迅速に不良品が選別され、その後きれいに整えられて包装されていく様子、これにも感心しました。
今回拝見した授業は、これら二つの授業でしたが、真剣な様子は観ていて気持ちよく、また、私が教室に入るときには、生徒さんたち全員が大きな声で気持ちよく挨拶してくれました。
いつまでも観ていたいような心地よさを覚えましたが、長居してもいけないと思い、失礼しました。
生徒さんたちの積極的な社会参加への意欲をみるにつけ、行政や民間企業など社会全体で生徒さんたちが社会参加しやすい環境づくりをしていかなければならないと強く感じました。
0コメント