今日のお仕事

今朝の徳島新聞の特集に、現役世代の町村議会議員が少ないことと、その一因として兼業の必要性に関する現状が取り上げられていました。
現役世代が地方議会議員、ことに町村議会議員を専業とするには収入面でとても無理があるため、どうしても兼業を持たざるを得ないのが現状となっていること、このことが現役世代が町村議会に入って来られない原因の一つとなっているということかもしれません。

記事の中にもありましたが、徳島県の町村議会では政務活動費を計上しているところはなく、政務に関する費用を含む活動経費はすべて報酬の中から支出するため、積極的に議員活動や政治活動をしようとすればするほど支出が増えること、あるいはそのために多くの時間を使うことにより兼業も制約が増えてくることなど、現状として我々現役世代の議会議員が抱えているジレンマが取り上げられていました。

これらについては、様々な角度から現状を俯瞰、分析し、今後の方向性を探していかなければならないと感じています。

さて、記事にもありましたが私も兼業議員の一人です。
今日は勤務先の仕事。1日外で仕事をしていました。
今回は普段のしごとを写真でご紹介したいと思います。

除雪作業及び解氷剤の散布作業・・・

松浦 明人's Dream

東みよし町議会議員 松浦明人のサイトです・・・ 平成24年に設立した徳島の若手地方議員グループ【ネクストドア徳島】で仲間たちと連携や情報交換しながら、東みよし町に新しい風を吹き込めるよう活動しています。 平成28年3月議会において設置された「議会改革特別委員会」の委員長に就任いたしました。

0コメント

  • 1000 / 1000