活動報告
活動報告です。
前回活動報告が1月13日でしたので、それ以降の主な活動をご報告致します。
1月
13日 広報特別委員会
12月議会号の編集作業及び18日の香川県町村議会の広報研修受け入れについての打合わせを行いました。
18日 香川県町村議会研修受け入れ
香川県より町村議会の広報連絡会議の研修受け入れを行いました。
20日 産業課 協議
地元の生活改善センターの改修について行政と協議を行いました。
31日 広報特別委員会
議会だより12月議会号の最終校正を行いました。
2月
6日 日本PTA連絡協議会 事業決算報告
昨年徳島で開かれた全国大会の決算提出前の事前説明に行ってきました。
7日 三好市議会との合同研修 みよしの道路を考える会
三好市議会及び徳島県西部総合県民局の幹部の方々と、合同研修及び事業の展開について意見交換をおこないました。
9日 県PTA役員打合わせ・三加茂中学校家庭教育学級閉講式
午後は県PTA役員の打ち合わせ、夜は三加茂中学校の家庭教育学級の閉講式に出席。閉講式は、昨年好評だった寄せ植えを本年も行いました。フラワーショップ光の大西先生、ありがとうございました。
今後の予定の主なもの・・・
2月
16日 池田高校PTA役員会
17日 ケーブルテレビ収録
19日 官民協働河川除草作業に参加
21日 議会運営委員会視察
22日 議会運営委員会視察
23日 議会改革委員会
26日 東山のひな祭りオープニングセレモニー
27日 午前:議会運営委員会 午後:みよし広域連合例月出納検査
28日 みよし広域連合議会 全員協議会及び定例会本会議
3月
1日 猪ノ鼻トンネル整備 行政視察
2日 日本PTA全国キャラバン
3日 東みよし町PTA連合会役員会
4日 徳島県PTA連合会役員会
6日から17日あたりが町議会定例会となりそうです・・・
10日 三加茂中学校卒業式
12日 町社会福祉大会
16日 三加茂中学校PTA役員会
17日 三庄小学校卒業式・・・
今のところこれくらいかな?
年度末に向かってちょっと忙しくなりそうです・・・
0コメント